東京駅と煉瓦
JR東日本で巡る日本の煉瓦建築
図録
商品番号:9122602

1,000円(内税)

購入数

著者:東京ステーションギャラリー 編・デザイン, 榛澤広己, 吉川盛一, 水野信太郎, 中山三善 企画・構成
出版社:東日本旅客鉄道株式会社
発行年:1988年 初版
サイズ:30×23cm
ページ:187pp
状態:ソフトカバー/SC 表紙端にスレ・ヨレ、表紙にヤケ・シミ、131頁下端に0.5cm程の切れイタミ1箇所とヨレ折れ跡が有ります。上記状態を考慮いただき、お求めください。

1988年から1989年にかけて東京駅ステーションギャラリーで開催された展覧会カタログ。東京駅とその周辺、またJR東日本管内の様々な煉瓦造の建築やその建築技術を紹介している。

目次
はじめに 東日本旅客鉄道株式会社/東京駅ステーションギャラリー
第1章 煉瓦と東京駅
 東京駅の煉瓦と化粧煉瓦 編集部
 東京駅時代の鉄骨煉瓦造建築 明治末期から大正期の建築史と東京駅の位置付け 網戸武夫
 座談会―東京駅の歴史と共に生きる煉瓦 網戸武夫/松本延太郎/中島喜一郎/鬼頭日出雄/叶篤彦/水野信太郎
 東京駅小史 震災・戦災・復興・未来 水野信太郎
 付録:東京駅年表
 東京駅舎建設に使われた煉瓦製造工場 東京駅舎建設工事の様子 鬼頭日出雄
 東京駅周辺の煉瓦建築グラフィティ 編集部
第2章 煉瓦と建築
 写真紀行 東日本の煉瓦建築 増田彰久 撮影
 展示作品解説 立教大学チャペル/岩手銀行中ノ橋支店/旧国鉄盛岡工場/明治時代の集治監
 煉瓦造りの鉄道建築物 鈴木武
 鉄道と煉瓦 鉄道の普及と国産煉瓦の歴史 水野信太郎
 監獄と煉瓦 監獄の近代化と歴史 重松一義
 失われた煉瓦建築と生き残った煉瓦建築 時空を超えたメッセージ 吉川盛一
  付録:煉瓦建築聚覧
 煉瓦構法今昔 その1 地震と煉瓦 堀勇良
 煉瓦構法今昔 その2 煉瓦新構法 吉川盛一
第3章 煉瓦と私
 文学にみる煉瓦『煉瓦女工』/『桜の実の熟する時』/『三四郎』
 「映画と煉瓦」 淀川長治
 「煉瓦亭の味と煉瓦の味」 木田明利
 「霊南坂教会の思い出」 飯清
 「煉瓦と音楽」 團伊玖磨
 「煉瓦の中の懲りない面々」 安倍譲二
 「幸福への煉瓦の道」 赤木かん子
 「困った赤煉瓦」 山下洋輔
 「古煉瓦に想う」 辻清明
 「東京駅をいける」 勅使河原宏
 「レンガに映える光の衣」 石井幹子
 「赤煉瓦と私」 木下秀彰
 文学にみる煉瓦『のぼり窯』/『売色鴨南蛮』
著者一覧
関係者・協力者一覧
写真・イラスト協力一覧


書肆とけい草は、
「出張による買取」、「郵送による買取」いずれかで古書買取を受け付けております。
読み終えたが手離しづらい思想・哲学書・人文書、美術・写真・建築・デザイン・アートブック・絵本など
本の買取・処分をご検討されている際は、またご不明な点等ございましたら、
お気軽にお電話・メール・お問い合わせフォームよりご連絡ください。

Tel: (090) 5267-6374(いつでも歓迎)
mail:info@syoshi-tokeisou.com
お問い合わせフォームはこちら
古書古本買取について詳しくはこちら