出版社:岩波書店
発行年:2017年1月 #1113
サイズ:21cm
ページ:132pp
状態:表紙に僅かにスレ、表紙端・ページ端に僅かにヨレ有るも、それ以外古書の雑誌として良好な状態です。
目次
思想の言葉 今井康雄
形而上学の変更=変奏―ハイデガー再読・結び直し(1929年、1943年、1949年) クリストフ・ペラン
デカルト『省察』における「分析」概念―「方法的懐疑」と「蜜の分析」 松枝啓至
後期シェリングからマルクス・ガブリエルの新実在論へ 橋本崇
日本古代学制における中算の受容(上) 佐々木力
田辺元―媒介の哲学―第4章:懺悔道と悪の弁証法 田口茂
西田哲学と『大乗起信論』―井筒俊彦『意識の形而上学』を介して(下) 西平直
名著再考 イデオロギー批判としての『キリスト教の本質』 川本隆
書肆とけい草は、
「出張による買取」、「宅配による買取」いずれかで古書買取を受け付けております。
出張買取は東京、神奈川、千葉、埼玉など関東を中心に、また宅配買取は送料当店負担にてお受け致します。
読み終えたが手離しづらい思想・哲学書・人文書、美術書・写真集・建築・デザイン・アートブック・絵本など
本の買取・処分をご検討されている際は、またご不明な点等ございましたら、
お気軽にお電話・メール・お問い合わせフォームよりご連絡ください。
Tel: (090) 5267-6374(いつでも歓迎)
mail:
info@syoshi-tokeisou.comお問い合わせフォームはこちら古書古本買取について詳しくはこちら