マリー・ローランサン Marie Laurencin 図録
著者:府中市美術館, 碧南市藤井達吉現代美術館, 浜松市美術館, 中日新聞社 編
出版社:中日新聞社
発行年:2015年
サイズ:24×20cm
ページ:125pp
状態:ソフトカバー/SC カバー 本体下部少反りが有ります。その他はカバー少スレ、カバー端少ヨレイタミ箇所有るも、概ね良好です。
2015年から翌年にかけて金沢21世紀美術館、府中市美術館などを巡回し開催された展覧会「マリー・ローランサン Marie Laurencin」カタログ。マリー・ローランサンの造形そのものの成り立ちと魅力に、改めて向かい合う。(主催者あいさつ文より一部引用)
目次
マリー・ローランサンの歩んだ道 音ゆみ子
前衛芸術の渦の中へ 1904年から1909年頃
キュビスムと「自分らしさ」 1910年代前半
「ローランサン・スタイル」の誕生 1910年代後半から1920年代
「絵画」と「装飾」のあいだ 部屋を飾る絵
信じる道を進む 1930年代から晩年まで
マリー・ローランサンと収集家達 吉澤公寿
マリー・ローランサンとアルフレート・フレヒトハイム 浅野泰子
略年譜
参考文献
出品作品リスト
書肆とけい草は、「出張による買取」、「宅配による買取」いずれかで古書買取を受け付けております。
出張買取は東京、神奈川、千葉、埼玉など都内・関東を中心に、また宅配買取は送料当店負担にてお受け致します。
読み終えたが手離しづらい思想・哲学書・人文書、美術書・写真集・建築・デザイン・アートブック・絵本など
本の買取・処分をご検討されている際は、またご不明な点等ございましたら、お気軽にお電話・メール・お問い合わせフォームよりご連絡ください。
Tel: (090) 5267-6374(いつでも歓迎)
mail:
info@syoshi-tokeisou.comお問い合わせフォームはこちら古書古本買取について詳しくはこちら