こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界
図録
商品番号:7020604b

2,000円(内税)

購入数

こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界 図録

著者:世田谷美術館, 北九州市立美術館, ひろしま美術館, 中日新聞社 編
出版社:中日新聞社
発行年:2021年
サイズ:24.5×18.5cm
ページ:239pp
状態:ハードカバー/HC 表紙スレキズ箇所、表紙少ヤケ有るも、それ以外良好です。

2021年から翌年にかけて各地を巡回し開催された展覧会「こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界」カタログ。絵本原画や絵本制作の過程で刷られたリトグラフのほか、雑誌の表紙原画、関連資料など約230点によって、日本の絵本史に輝かしい功績を残し、今も変わらず愛され続ける「若山憲」の世界を紹介。(主催者あいさつ文より一部引用)

目次
夫の思い出の記 若山智恵子
若山憲さんが成し遂げたこと 日本絵本史の黄金期1960~1970年代のなかで 三宅興子
「こぐまちゃんえほん」 の50年 関谷裕子
1 紙芝居からの出発 こぐま社との出会いまで
 紙芝居からの出発
 初期作品
 COLUMN 『きつねやまのよめいり』が生まれるまで 加藤絢
2 こぐまちゃん、しろくまちゃん誕生
 「おはよう」から「おやすみ」まで 日本の子どものために
 COLUMN こぐまちゃん、しろくまちゃん そのフォルムのひみつ 水木祥子
 そうさくのひみつ
 COLUMN 「こぐまちゃんえほん」、そうさくのひみつ 森静花
 愛される続けるこぐまちゃん
 COLUMN 愛され続けるこぐまちゃん 水木祥子
3 絵を読む絵本 「純絵本」をめざして
 絵を読む絵本「純絵本」
 COLUMN 絵本の創りかた 創り手として、指導者として 加藤絢
 絵本を創る 絵本創りの指導者として
4 ひろがるわかやまけんの世界
 作家の文章によりそう
 こぐまちゃんトリオ再び!
 うんちはつづく
 ことばを語音でたのしむ絵本
 民話 日本独自の造形美を求めて
 COLUMN 民話 日本独自の造形美を求めて 落合朋子
 詩人とのコラボレーション
 COLUMN 詩人とのコラボレーション 落合朋子
5 一点で物語る
 一点で物語る
絵本作家・若山憲の世界 遠藤望
若山憲 略年譜
著作リスト
主要文献一覧
出品リスト


書肆とけい草は、「出張による買取」、「宅配による買取」いずれかで古書買取を受け付けております。
出張買取は東京、神奈川、千葉、埼玉など都内・関東を中心に、また宅配買取は送料当店負担にてお受け致します。
読み終えたが手離しづらい思想・哲学書・人文書、美術書・写真集・建築・デザイン・アートブック・絵本など
本の買取・処分をご検討されている際は、またご不明な点等ございましたら、お気軽にお電話・メール・お問い合わせフォームよりご連絡ください。

Tel: (090) 5267-6374(いつでも歓迎)
mail:info@syoshi-tokeisou.com
お問い合わせフォームはこちら
古書古本買取について詳しくはこちら